地域情報ブログ

その他2023.05.09

子育て支援日本一を目指すまち・茨城県境町市

リージョナルキャリア茨城の大場です。

今回は、茨城県の中でも特に子育て支援に力を入れており、【子育て支援日本一を目指すまち】を掲げている、境町について紹介いたします。


茨城県境町とは


画像27.png

※画像引用:茨城県境町市公式サイト:(最終閲覧日:2023年5月9日)


境町は茨城県の西部、千葉県と埼玉県の県境に位置しています。

成田空港や東京駅には車を使えば約1時間でアクセスができ、また東京駅まで1時間半で行ける高速バスが1日に8往復も出ています。

都内への通勤・通学の利便性が良く、更には学割があり、学生さんであれば高速バスの定期券が半額にもなります。


境町市が取り組む子育て支援

境町市は日本子育て支援協会が主催する「第3回 日本子育て支援大賞2022」に一般公募で応募し、自治体部門を受賞しています。こういった表彰があること自体知りませんでしたが、企業部門では、Amazonamazon fireキッズモデルシリーズや、NTTドコモのdキッズなどが受賞しています。

パパ・ママが安心して子育てができる、理想の社会を目指している協会から受賞されるほどの市である境町市。どんな支援が行われているのか、実際に見ていきます。


画像28.jpg

※画像引用:境市が作っている子育て支援に関するリーフレット(最終閲覧日:2023年5月9日)


1.移住・定住者向けの奨励金・補助金関連

 ・町民税相当額最大50%がもらえる(転入2年目~5年目まで)※全国初

 ・子育て世代・新婚世帯の住宅取得支援奨励金50万円

 ・新築・購入住宅の固定資産税相当額の奨励金交付(3年間居宅部分の固定資産材実質負担無し)

 ・民間賃貸住宅の家賃補助最大36万円※月額15,000円、最長24カ月

 ・新婚世帯に引越し負担等補助金最大30万円※条件有り


結婚に伴いどこに家を構えるのか、購入するのか賃貸なのか、子育てを見据え実家の近くに転居をするのか、といったことが頭によぎる方も多いのではないでしょうか。実際に「結婚を機に自分または配偶者の地元にUターンをしたい」と転職相談に来られる方も多数いらっしゃいます。

茨城・近郊が地元である方にとってもありがたい制度ですし、都会ではなくゆったりした住環境を希望される方にとっても、住宅にかかる各種補助金は大変ありがたいだろうなと感じました。



2.妊娠~出産関連

 ・不妊治療費助成費最大10万円

 ・第3子以降に50万円

 ・育児用品の購入クーポン最大3万円

 ・出産祝い品プレゼント(モーハウス授乳服セット&エジソンママ子育て製品)※全国初

 ・産前産後ヘルパー事業により、家事や育児の軽減



3.保育関連

 ・保育料 第2子以降無料(兄弟の年齢に関わらず)

 ・給食費みんな無料

 ・令和2年 公私連携型保育所の新規開園

 ・令和3年 病児保育可能な保育所の新規開園

 ・町内保育施設 オムツ持ち帰り無し


ここで筆者が特に注目したのは、保育料の第2子以降無料!子供を産み、保育園が見つかって思うことは、保育料の高いこと・・・。保育料は住んでいる自治体により異なりますが、世帯所得に応じていくつかの段階に分かれています。
参考までに茨城県水戸市の保育料を調べてみると、所得に応じて10,000円~58,000円の範囲となっています。

独身時代や、子どもを産むまでには発生しない出費。働くうえでは仕方がない部分ですが、子どもが3歳になるまで続くのです。そして3歳以降、ようやく保育料無償化!と喜ぶのもつかの間、第2子がいる方はまた保育料の支払いが始まりますよね。
3歳以降保育料はかからなくても給食費は発生します。これがすべて無料だなんて、ありがたいですね。


さらには病児保育可能な保育所??驚きです。我が家は保育園に通い始めた1年、とにかく熱を出しました。保育園は大体37.5℃がお迎えラインで、子どもは元気なのにこのラインを超えていることがよくあります。そして、熱が下がっても1日は休ませて様子を見たうえで、登園再開となるケースがほとんどではないでしょうか。

1歳前後ですから、体調が悪くママにべったりの時に、全く知らない病児保育の施設に放り込まれるのは...と感じることもありますし、回復して元気でも1日は家で様子を見なければいけず、とほほ...となってしまうこともしばしばです。
しかし!普段通っている慣れ親しんだ園で病児保育もあるとなると、よほどの高熱や感染症ではない限りは安心して預けられるのではないでしょうか。

もちろんママ・パパの元で過ごせるのが一番だとは思いますが、どうしても休めない時だけ使う奥の手にも出来ますね。保育園利用中の身としては、とても素晴らしい取り組みだと感じました。



4.英語教育に特化した学びの環境

 ・先進英語教育 小中学校+公設保育園 無料

  -全小中学校に複数フィリピン人講師を常駐、休み時間・求職中も英会話を体感

  -ALT24名(外国人助手)の人数3.4/校※全国平均0.8

  -1日英語漬け イングリッシュサマースクール&キャンプ

  -全小中学校の英検受験料無料(年1回)

  -中学生で姉妹都市ホノルルへホームステイ

 ・給食費 小中学生みんな半額、3人目は無料(兄弟の年齢に関わらず)

 ・小学生アルゼンチン派遣事業

 ・中学生沖縄リーダーシップ研修

 ・全小中学校100%エアコン完備

 ・児童クラブ定員倍増

 ・医療費 20歳の学生まで助成※全国トップクラス


教育についても、英語教育が充実しているのが魅力的ですね。

全小中学校で英検の受験料が年1回無料ということもありますが、実際に境市の小学校6年生の英検5級保有率は73.8%(令和3年度)であるほか、中学校3年生の英検3級以上保有率は42.3%(令和3年度)であり、英検全員受験事業を開始時の27.9%から右肩上がりに伸びています。
家庭環境に関係なく、こういった教育が受けられる場があるのはありがたいです。


町長の子育て費用の実例

リーフレット内では、実際に子育て中である町長の子の養育にかかる費用に関する情報も出ています。


画像29.png

※画像引用:境市が作っている子育て支援に関するリーフレット(最終閲覧日:2023年5月9日)


隣県と比べても、第2子・第3子の保育料がかからないというのは非常に大きいのが分かりますね!5060万円の負担がなくなる分、将来貯蓄やそのほかの教育費、家族での楽しみにもお金を使えるのも嬉しいです。


最後に

私はもうすぐ2歳になる息子の絶賛子育て中です。

妊娠・出産~子育て真っ最中の筆者から見ても羨ましい制度が盛りだくさんで、改めて子育て世帯にとって魅力的な市であると感じました。

結婚を機に転居先を検討している方や、茨城近郊への引越しを考えているママ・パパの参考になれば幸いです。

また、転居を決めるにはその土地・通勤圏での仕事を見つけることも重要です。茨城での転職をお考えの方は、是非一度ご相談下さい。



▼茨城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧



▼茨城の公開求人はこちら

茨城求人 一覧



この記事を書いた人

コンサルタント 
大場 愛弓

バックナンバー

レジャー

2023.05.22

【日立市・中編】茨城県観光vol.6 日立市かみねレジャーランド

リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤照昭です。 もっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため、『茨城県の全市町村を順番に訪問し、各地の宿に宿泊し、1日かけてその市町村を観光する』という企画の6回目(中編)です。まだ前編をご覧になっていない方は、前編もご覧ください。 (再掲)第6回目は日立市です

レジャー

2023.04.26

飛行機に乗らなくても楽しめる!茨城空港の魅力

GWの国際線の予約が去年の2倍以上に増えているとのニュースがありました。 今年は久しぶりに空の旅を楽しむという方も多いのではないでしょうか。 旅行の楽しみのひとつは空港ですよね。今回は、知れば知るほど行きたくなる「茨城空港」をご紹介します。 茨城空港はこんなところ 航空自衛隊の施設である百里飛行場

その他

2023.04.21

茨城を舞台にした文学作品たち

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。 弊社はUターン転職のご支援をしています。Uターンを考えたとき、切っても切り離せないのはやはり「地元」のことでしょう。 「地元」から着想し、今回は茨城県を舞台にした文学作品たちをご紹介します。触れたことの無い作品があればぜひ一度お手に取ってみてくださ

レジャー

2023.04.13

【日立市・前編】茨城県観光vol.6 日立市かみね動物園

リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤照昭です。 もっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため、『茨城県の全市町村を順番に訪問し、各地の宿に宿泊し、1日かけてその市町村を観光する』という企画の6回目(前編)です。 第6回目は日立市です。日立市は茨城県の県北地域に位置し、これまで訪問してきた高萩市

その他

2023.04.04

茨城県の移住支援制度について│県央エリア編

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。 前回の県北エリア編lに続き、茨城県の各市町村が行っている移住支援制度について紹介します。今回は県央エリアの制度についてです。 画像引用:いばらき県央地域ガイド「県央地域市町村と面積」(最終閲覧日:2023年4月4日) 茨城県県央エリアってどんなとこ

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る