地域情報ブログ

その他2019.01.15

「リージョナルキャリア茨城」Webサイトがオープンしました。

1月15日、「暮らしたい場所で思い切り働く」の実現を茨城で応援するサービス、
「リージョナルキャリア茨城」をオープン致しました。

茨城エリアの方々はもちろん、首都圏および全国各地から茨城への転職を強力にサポートしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。

https://rs-irabaki.net/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア茨城

バックナンバー

レジャー

2022.11.08

【常陸大宮市】茨城県観光企画 レポートvol.4

リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤照昭です。 もっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため、『茨城県の全市町村を順番に訪問し、各地の宿に宿泊し、1日かけてその市町村を観光する』という企画の4回目です。 ▼これまでの観光企画記事はこちら vol.1【高萩市】 vol.2【北茨城市】 vol.3

その他

2022.11.04

茨城県の移住支援制度について│県北エリア編

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。 2019年度から国や地方自治体による移住支援政策が始まりました。全国的な取り組みではありますが、実際の支援内容やその手厚さは、各都道府県、市町村ごとに異なります。 今回から茨城県の各市町が行っている政策についてご紹介します。県北、県央、県西、県南、

レジャー

2022.10.24

茨城新米コンサルタントが行く!その①<ひたちなか市>

リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、大場です。 2022年10月より、住まいは北海道のままリモートで茨城の転職・採用支援を担当しています。北海道で生まれ育ち、道外在住経験のない私にとって茨城は知らないことばかりの地。ということで、茨城がどんな土地なのかを知るべく、8月下旬に初めて1泊2日で茨城

その他

2022.10.03

茨城出身の作家を読む ─ 古書店作家・出久根達郎

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。 弊社はUターン転職のご支援をしています。Uターンを考えたとき、切っても切り離せないのはやはり「地元」のことでしょう。「地元」から着想し、「地元出身の作家」を切り口とした本選びをお勧めするコラム、今回は茨城県行方市出身の「出久根達郎」をご紹介しま

レジャー

2022.09.12

【大子町】茨城県観光企画 レポートvol.3

リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。 もっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため、『茨城県の全市町村を順番に訪問し、各地の宿に宿泊し、1日かけてその市町村を観光する』という企画の3回目です。 第3回目は大子町です。大子町は茨城県の最北部に位置し、福島県と栃木県との県境の町となっています

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る